カプセルトイで街を元気に!
情報提供:株式会社funbox
株式会社funbox(所在地:東京都港区芝)は、一般社団法人中央区観光協会(所在地:東京都中央区銀座)の企画・監修のもと、8月8日(火)から中央区内の町名にちなんだ図柄を“千社札”デザインにしたキーホルダーの街ガチャ®(第1弾13町名)を発売いたします。

- 商品詳細
●中央区町名千社札街ガチャ(13種)

中央区三十七町の街並みやそれぞれの地域にちなんだ絵が描かれた“千社札”の図柄

バッグにつけてもかわいい!
この「中央区町名千社札街ガチャ」は、江戸らしい「三十七町千社札」をデザインとして起用することで、来訪者(特に訪日外国人)のお土産としての活用や、住んでいる地域への愛着を育み、地域を活性化することを目的として企画されました。
中央区は、江戸以降の埋め立てによって生まれた町が多く、明治になってからの区画整理によると町丁数は296町に達していたといわれています。やがて、大正の関東大震災後に町名が整理され、現在では37町となっています。まずはこの37町のうち、第1弾として13町についてのキーホルダーを販売いたします。
〈第1弾町名〉
八重洲、京橋、銀座、新富、築地、日本橋室町、日本橋人形町、日本橋箱崎町、東日本橋、日本橋浜町、日本橋、佃、月島(以上13町)


〈三十七町イラストデザイン〉
宮井株式会社
〈主な仕様〉
・キーホルダー
サイズ:H58×W22×D3mm
素材:木材のチップを混ぜ込んだMDF素材(環境素材)、Fe
・カプセル
素材:PP
※この街ガチャ®のカプセルは、でんぷん由来のバイオマスプラスチックとリサイクルから作られるエコなプラスチック素材再生PPを使用した「AMバイオカプセルⓇ」です。

AMバイオカプセル®
※「街ガチャ®」、「AMバイオカプセル®」は株式会社funboxの登録商標です。
- 発売日
2023年8月8日(火)より順次
- 街ガチャ®設置予定場所(順不同)
① YANMAR TOKYO(八重洲)
② 中央区観光情報センター(京橋)
③ JTB銀座店(銀座)
④ 日本橋観光案内所(日本橋)
⑤ 日本橋案内所(日本橋室町)
⑥ 東京シティエアターミナル(日本橋箱崎町)
⑦ 明治座(日本橋浜町)
⑧ 小津和紙(日本橋本町)
⑨ ホテルかずさや(日本橋本町)
⑩ 月島もんじゃ振興会協同組合(月島)
- 料金
1回300円(税込)
- 本商品についてのお問い合わせ先
一般社団法人中央区観光協会
電話:03-6228-7907
- 街ガチャ®とは…
カプセルトイで街を元気に!ジモト愛をガチャに込めて、街を盛り上げるプロジェクトです。
※「街ガチャ®」、「AMバイオカプセル®」は株式会社funboxの登録商標です。
